2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

『私家版・ユダヤ文化論』

出張中読みかけの本をかばんに入れた。かばんの中の新しいガシェットとして昨日買ったNIKON Coolpix501S(アーバンブラック)。

『現代中国の産業』

家電、携帯電話、PC、自動車業界に絞った中国の産業の実態。筆者は藤本さんや新宅さんの東大ものづくり経営研究センターのお仲間。データに基づく論調は説得力あり。 メモしたキーワード 垂直分裂 後発性の優位 信息産業部五号文件 携帯電話における日本メ…

上海3日目

EXPO始まる。

中国の危ない食品

図書館で借りる。著者は産経の福島さんが触れていた人かな。

呆け

呆けて過ごす。 オリンピックサッカー予選4−0でベトナムに勝つ。 オシムさん重態続く。

オシム

オシム倒れる。

『現代中国の産業』

『現代中国の産業』を読んでいる。帰りの電車の中で酔っ払って読んでいるのでなかなか進まないが、TVやビデオで中国メーカーが伸してきた理由を垣間見ることが出来る。車もやばいよね。

社内セミナーーブログマーケティング

今日17時半から. 打ち合わせで出れなかった。残念。

広告屋失格

日本の市場は相変わらずぴんと来ない。日本の地上波TVも新聞もほとんど見ないのだから広告屋としては失格かな。

新しいスタート

研修も終わり、気分も新たにやりましょう。 マラソン、そろそろ来年のことも考える。新しく化粧品屋の仕事もあるかも。

健診

月に一度の健診、血液検査の結果は異常なし。血圧高し、アルコールを控え体重も減らせとのこと。わかっているのですが...。とりあえず今日は休肝日。

研修終了

無事終了。同期の修了生と深酒。

研修課題に取り組む

と言っても、がんばったのはほかのメンバー。

ユニバ研修課題

後2日間だ、力を入れてやろう。第1段階は19世紀の国際モデル、第2は20世紀の古典的多国籍企業だ。IBMも最近までは、各国に現地法人を置き、そこに本社のミニチュアを置いて現地生産し、その国の顧客に売る、このモデルだった。しかしこれからIBMは、第3段階…

今日鞄に入れた本

3冊『ケータイハックス』『現代中国の産業』『ハイコンセプト』

読書メモ

今まで読んだほうの折り曲げてマークしていた部分をノートしていくことにした。 まずは最近の本から『ちょいデキ!』『議論のルールブック』から始めた。

出張後初出勤

1週間のご無沙汰でした。 北京から送られてきた書類や研修課題の情報集め。

11月の計画

11月の計画、来週の計画。 読書ノートやる気が起こらないなあ。 植物いじりばっかりやってます。

研修

出張明けですがまじめにいきました。 講義は最終、いろいろと面白い話が聞けました。 ROIの定義,Rのリターンて何だ、インベストって何だ? 原点に戻ろう。 来週発表する課題は学習塾。

虹橋から帰国

今日虹橋空港発羽田行きの便で帰国します。これから3週間集中します。 羽田から浦安まで大渋滞。2時間近くかかりました。